top01
top02
6L4A9383

教え子たちの声

この記事は約3分で読めます。

森田絢美さん
名古屋市立振甫中学校
名古屋市立向陽高等学校
南山大学
ウィスコンシン大学大学院在学中

受験を意識し始めた中学2年生の時に原田先生の社会科の授業を受け、毎日義務感で勉強していた私の人生は大きく変わりました。印象的なエピソードや語呂合わ数々のせといったテクニックだけではなくメリハリの利いた熱い指導で、社会科が自ら勉強したいと思える教科になりました。
また、今でも忘れられませんが、自信を無くした時に先生からもらった温かいメッセージや、インクがなくなるまで勉強しなさいともらい、使い切ったボールペンは、第一志望校合格へと導いてくれた
大切な宝物です。原田先生は、現在海外で日本語教師を目指す私に、卒業して何年も経った今でも
教師として、また人生の先輩としても背中を押してくださる生涯で一番の恩師です。

山口泰輝さん
名古屋市立桜丘中学校
愛知県立西春高等学校
横浜市立大学
東証1部人材企業
現在、外資系金融機関勤務

中学3年の時に、原田先生と出会ってから早9年。今でもお会いすると、僕の生きるべき指針を知らせてくれる人生の恩師です。今の仕事に転職するときも相談にのっていただきましたし、転職するきっかけの一つになったのは今でも忘れられない、社会科の時間に原田先生が発した言葉でした。
「目を閉じてみて。 もし君の人生がいまこの瞬間終わったとしたら、どれだけの人が悲しんでくれる?」 [より教養を持ち、学ぶ意識の高い人達が多く集まる学校へ行こうと奮闘させてくれました。 そんな出会いを想像しながら苦しいはずの受験勉強も楽しんで乗り越えられました。社会科の授業は基本的に楽し[かった印象しかありません。集団授業は学校でも中心的な人が目立ちがちですが、全員
がヒーローになれる授業です。そうなると、クラスに一体感が生まれ皆が自主的になる。
原田先生の授業は、まさにそのようなものでした。勉強はもちろん、人として成長させてくれる
先生は、原田先生以上の人を見たことがありません!

西山斐悠さん
春日井市立鷹来中学校
愛知県立松蔭高等学校在学中

見た目の印象とは違い、真面目かつ面白くて、とてもタメになる授業をしてくださる先生です。 基礎は勿論、そこから高校レベルの内容まで深掘していくこともあるので理解が深まるだけでなく、高校の授業でも、先生のおかげでスっと理解できることが多々ありました。それに加えとてもフレンドリーに接してくださり授業の質問もしやすく、放課後に先生と他愛もない会話をすることが僕の中学時代の楽しみでもありました。受験が近づきなかなか成績が上がらず落ち込んでいる時も、先生のポジティブな言葉に励まされ、最後までやり切ろうと思えました。
勉強の範囲を超えた、学校や他の塾では教えて貰えないようなことまで学ばせてもらえることが、原田先生の魅力だと思います。

タイトルとURLをコピーしました